当院のご案内

当院の診療方針

クリニック理念
○Hospitality (もてなし)
 私たちが考える hospitality とは
クリニックに来られた個々の患者さんにあったキメの細かい医療を提供することです。

○Healing(癒し)
 私たちの考えるhealingとは
クリニックに来られる方は多少なりとも不安を持っておられる方がほとんどです。その不安をほんの少しでも解消できるようにすることです。

○Dignity(尊厳、尊重)
 私たちの考えるDignityとは
患者さんのお話をしっかり聞くことから始まると考えています。

○Contribution(貢献)
 私たちの考えるContributionとは
地域のみなさんの健康づくりのお手伝いをすることです。

○Progression (進歩)
 私達たちの考えるProgressionとは
分からないことは調べる。できないことは練習する。医療に携わるものとして基本の姿態と考えています。

 

 

診療科目

外科,消化器外科(内視鏡)

 

 

診療時間

診療時間
9:00~12:00
16:00~19:00

【休診日】水曜午後、土曜午後、日曜、祝日

 

 

院内・診療設備など

 消化器疾患を主として診療しており、近隣のクリニックの先生方からも多数の患者さんを紹介して頂いております。そのため、内視鏡検査装置、超音波検査装置はクリニックレベルとしてはhigh calssのものを使用しております。
 

内視鏡検査設備

 2015年10月に内視鏡システムを一新しました。
オリンパス社の最上位機種であるEVIS LUCERA ELITEを採用しました。NBIsystem(光の波長を変えてより精密に観察するシステム)標準搭載です。

 上部消化管用(胃カメラ)
 GIF-XP290Nを使用しています。経鼻用に作られた内視鏡で先端部外径5.5mmの極細スコープです。従来のオリンパス経鼻内視鏡に比べ格段に明るくなり、解像度もアップしています。

 下部消化管用(大腸カメラ)
 CF-H290Iを使用しています。high vision搭載で挿入時にスコープの硬さが変えられ、難しいとされる大腸内視鏡の挿入を助けます。

   内視鏡システム変更に伴い洗浄機も新しくしました。
内視鏡検査終了毎に日本消化器内視鏡学会の内視鏡洗浄・消毒ガイドラインに従い、内視鏡自動洗浄機(カイゲン:クリーントップ)での洗浄・消毒を行っております。

内視鏡 

 

 

 超音波検査

GEヘルスケアのLOGIC P7を使用しています。

腹部超音波検査
 主に肝臓、胆のう、膵臓、腎臓を見る検査です。
 急な腹痛の原因診断に使用することもあります。

乳腺・甲状腺検査
 

頚動脈超音波検査

echo